よくいただくご相談
YOUR PROBLEMS
  • 10年前に制作してもらった、古いデザインのホームページをリニューアルしたい。
  • 個人事業主だったが、法人化を期に新しくホームページを制作したい。
  • ブログやお知らせなどは、自分やスタッフで更新ができるようにしたい。
  • パソコンができるスタッフがいないので、ホームページの管理や更新は任せたいわ。
  • 自社ブランド商品を展開したいので、デザインにはこだわりたいな。
  • 現在のホームページ、スマホやタブレットに全く対応していないな。
  • 『今日からホームページ担当ね』って言われたって、どうすればいいの?
  • ホームページで使う写真や動画の撮影も、ホームページと一緒にお願いできるのかしら?
  • 自分で作ったホームページだけど、リニューアル制作頼める会社あるかな?
  • 求人広告出すんだけど、今の時代ホームページが無かったら応募してくれないのかな?
  • 初めてのホームページ制作、何から始めれば良いのか全くわからないな
  • うちの会社、グーグルで検索しても何も情報が出てこないけど大丈夫かな?

わたしたちの解決策
OUR SOLUTIONS
  • ホームページが無数にある時代、ホームページを見ている『人の目』は肥えています。古いデザインやスマホなどに対応していないホームページは、最悪、ホームページに訪れた瞬間に離脱する可能性さえあります。その『人』があなた会社の潜在顧客、潜在お取引企業様、潜在求人者だった場合、あなたの会社は大きな機会やビジネスのチャンスを逃す事もあり得ます。ホームページはあなたの会社の看板です、玄関です。弊社では、古いデザインのホームページを完全リニューアルするお手伝いをさせていただいております。
  • 個人事業主の方が法人化される際に、ホームページを新規制作されたり、リニューアル制作される事例が多いです。ホームページはインターネット上の玄関であり、オフィスのようなものであります。現代のような検索の時代、あなたの会社名がグーグル検索でヒットする事は非常に重要です。新しいお取引先の開拓や、スタッフの求人、商品の販売や、サービスの提供などで、ホームページは、インターネット上のあなたの会社の拠点になります。弊社では、小規模なホームページ制作も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
  • 弊社では、ワードプレスと言うインターネット上で管理・編集するシステムを利用してホームページを制作させていただいておりますので、インターネット環境があれば、例えば地球の反対側にご出張されていらっしゃる場合でも、ホームページの更新・編集などが可能です。検索エンジン対策の為に、ホームページ上でブログを投稿される場合が多いですが、ご自身で書かれた、ご自身の業務に関する深いブログは、検索エンジン対策に有効な場合が多く、弊社でも、お客様にブログの投稿をお勧めしております。
  • 弊社では、お客様のホームページをお預かりするサービスをご提供させていただいております。お時間がない場合や、パソコン操作に不慣れで、ご自身での更新が難しいと感じられる場合、担当のスタッフ様が退職されて、担当できる方がいらっしゃらない場合など、お客様の必要更新頻度に合わせて、柔軟に対応させていただきます。弊社では、お客様のドメインもご一緒にお預かりし、管理させていただいておりますが、ご客様ご自身でのドメインやサーバーのご契約が不要になり、大変便利だとご好評いただいております。
  • お客様のブランドイメージや企業イメージに合ったホームページ制作が必要です。弊社では、常に世界の最新デザインをチェックしており、最新のWEB技術やユーザビリティも積極的にホームページに取り入れております。ホームページ制作費用が高くなってしまう場合が多いですが、お客様から何度もヒアリングさせていただき、お客様が求めている物を形にします。そして、提携するグラフィックデザイナーやプロカメラマンとも連携を取り、お客様が、最終的にご満足いただけるホームページを目指します。
  • 現在主流のホームページは、スマホやタブレット幅サイズに自動で変形するレスポンシブタイプのデザインで、メニューボタンもスマホやタブレットに最適化されています。パソコン用に制作されたホームページも、持ちろんスマホやタブレットでも閲覧可能ですが、とても見づらく、訪問される方がイライラする事も多く、ホームページからの早期離脱率を上昇させてしまいます。弊社で制作する全てのホームページは、スマホやタブレットに対応したレスポンシブデザインで、スマホやタブレット専用のお問い合わせ場単などの設置も可能です。
  • 『突然ホームページの担当になりました』とご相談いただく事もしばしば、社内で一番パソコンに慣れているからと言う理由で、ご担当になられる方もいらっしゃいました。ホームページは以前より簡単に、インターネット上で管理できる時代になり、ブログ感覚で新着情報やお知らせの更新が可能です。弊社では、ホームページの管理、更新や修正の代行も行っております。ホームページをご自身で制作する感覚は必要なく、わからないことはご相談いただけましたら、親切・丁寧にサポートさせていただきます。
  • ウェブ制作で利用するお写真の撮影・加工・編集、動画の撮影・編集も弊社で承っております。弊社スタッフが撮影に伺う場合と、プロカメラマンを派遣させていただく場合で料金は異なりますが、お客様のビジネス、サービスなどに合わせ、柔軟に対応させていただきます。また、お客様が販売される商品の写真撮影や加工、ユーチューブやSNSで利用する動画撮影・編集なども可能です。ユーチューブチャンネルなどを運営のお客様で、定期的に撮影が必要なお客様は、定期のご契約サービスのご利用がお得です。
  • 起業されて間もない頃、ホームページ制作費用に回せる予算的余裕がなかったなど、ご自身でホームページを制作されるケースも多いです。ビジネスが軌道に乗り、対外的な事を考慮し、ホームページ制作会社にリニューアル制作のご相談をいただく事例が増えています。ご自身で制作されたホームページはスマホに対応していない場合も多く、ゼロベースでリニューアルさせていただく場合がほとんどですが、長年ご利用になられているドメインをそのままご利用可能で、ホームページのみ新しくすることが可能です。
  • 最近では、メインの会社ホームページ以外で、採用に特化したホームページを制作される企業様が増えています。売り手市場の時代、良い人材の確保には、どの企業様も苦慮されています。最近では、ホームページだけでなく、求人の為の動画撮影も増えており、社長様初め社員様、スタッフ様、先輩方のコメント、インタビュー、就業風景など、動画で撮影されています。弊社では、求人特化型のホームページ制作はもちろん、求人に特化した動画撮影と編集もさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
  • 弊社にホームページ制作をご依頼いただくお客様の半分は、初めてホームページを制作される方になります。普段他社様のホームページは見ているけれど、実際ご自身が制作されるとなると、まず何から始めれば良いのか、また、費用やホームページの規模、写真、文章など、考えなければならないことがたくさんありますので、ホームページ制作自体を躊躇してしまう場合も御座います。弊社でホームページをご依頼いただく場合、直接お会いしてのお打ち合わせが可能です。お客様のご納得がいくまで、ご不明な点やお悩みなど、何でもご相談ください。
  • 弊社では、お客様のホームページが、例えば地域で、グーグル検索で上位表示されるようにアドバイス、フォローする、コンサルティングサービスをご提供させていただいております。費用が大変高額になってしまう事と、企業様には、専属のご担当スタッフの方を確保していただく必要がありますので、中々お勧めできない状況ではあります。短期間でホームページを宣伝したい場合、グーグルのリスティング広告を利用した方がコスパが良い場合が多いため、そちらをお勧めする場合も御座います。

創造図案が選ばれる6つの理由
REASONS
  • 1無理・無駄の無いご提案
    ホームページを制作する目的は、お客様それぞれに異なります。採用のために活用したい場合や、社会的な信頼を高めたい場合、または看板代わりとしての役割を果たしたい場合などがあります。私たちはお客様のホームページ制作の目的やご要望、方向性を直接お伺いし、料金や制作内容を考慮しながら、お客様にとって無駄のない最適なホームページを提案いたします。
  • 2制作後の永続的なサポート
    ホームページは、制作、納品で完了ではありません。現在、インターネット上で低料金でホームページ制作を依頼できますが、多くの場合、その後のアフターサポートがありません。ホームページの更新方法や検索エンジン対策、広告運用、SNS運用など、制作後のサポートが最も重要だと考えます。弊社では、お客様のホームページをお預かりし、永続的なトータルサポートをご提供いたします。
  • 3デザイン性重視のホームページ制作
    ホームページデザインは非常に重要です。現在、数百万もの同業他社がインターネット上に存在し、地域内にも多くの競合があります。インターネットユーザーは視覚的に魅了されることを求めており、訪問者がホームページに訪れても、わずか数秒でそのデザインに惹かれずに離脱する可能性があります。弊社では、ホームページデザインの重要性を認識し、デザイン性の高いホームページ制作に特に力を入れています。
  • 4お客様ご自身で更新が可能
    弊社では、ホームページ制作にはWordPressというインターネット上で編集・更新が可能なシステムを使用しています。このシステムを使用することで、インターネットが利用できる環境なら、いつでも、どこでも、お客様自身でホームページをブログ感覚で更新することができます。例えば、出張中で急なお知らせを掲載したり、ブログ形式での情報発信が可能です。
  • 5リーズナブルなホームページ運営
    ホームページの月々の高額な管理料金を心配されているというお話を多く伺います。弊社では、年間のホームページお預かり料金のみで、月々の固定料金はいただいておりません。お預かり料金には、ドメイン料金や、文字・画像の差し替えなどの軽微な作業は無料で対応させていただいており、お客様にとって非常にコスト効率の良いホームページ運営が可能です。
  • 6ワンストップサービスですべてお任せ
    ホームページを更新する時間がない、または対応できるスタッフがいない場合にも対応するため、弊社ではホームページ管理・更新代行サービスを提供しています。お客様の更新頻度に応じて月額料金固定や単発でのご依頼も可能で、お客様はビジネスに集中することができます。さらに、動画・写真編集や各種デザイン、販促、広告など、ワンストップのウェブ系トータルサービスも対応しています。

ホームページの重要性
IMPORTANCE
インターネット時代、ホームページを持たないことのリスク

ホームページを持たない企業にとって、最大のデメリットは機会損失です。現代では、インターネットを通じて情報を探す人が非常に多く、ホームページがなければ、検索エンジンやSNSからのアクセスを得ることはほぼ不可能です。これにより、新しいお客さんや求職者に自社の情報や魅力を伝えることができなくなり、ビジネスチャンスを逃してしまいます。

具体的には、ホームページがないことで、商品やサービスの販売機会が減少し、売上や利益が低下するリスクがあります。また、求職者が企業の情報を簡単に確認できないため、人材不足に陥る可能性が高まり、結果として採用コストが増加することも考えられます。

さらに、ホームページがない企業は、信頼性やブランドイメージの低下という問題にも直面します。現代の消費者や求職者は、企業の信頼性を判断する際にホームページを確認することが一般的です。ホームページがないことで、企業が信頼できないと感じられたり、時代遅れと見なされたりすることがあります。

このように、ホームページを持たない企業は、売上や利益の減少、人材不足、信頼性やブランドイメージの低下など、多くのリスクを抱えることになります。ホームページは、企業がインターネット上で存在感を示し、ビジネスチャンスを最大限に活用するために欠かせないツールです。

古いデザインや、スマホ未対応ホームページであることのリスク

古いデザインやスマホに対応していないホームページをそのままにしておくと、企業にとって大きなリスクがあります。
まず、サイトが見にくく使いにくいと、せっかくホームページに訪れたお客さんが、すぐにホームページから離れてしまいます。これにより、ホームページへのアクセス数が減り、商品やサービスの売上が落ちる可能性が高まります。

また、Googleなどの検索エンジンでは、スマホ対応していないサイトの順位が下がることがあります。その結果、検索結果に表示されにくくなり、新規のお客様を見つけることが難しくなります。

さらに、古いデザインのサイトは、企業の信頼性やイメージを損なうことがあります。インターネットユーザーは、最新の情報や使いやすさを求めるため、競合他社に差をつけられるリスクが増えます。このように、古いデザインやスマホに対応していないホームページは、企業にとって多くの問題を引き起こす可能性があります。

見込み顧客を増やし、又は減らさないための、インターネット上の重要接点
ホームページは企業と見込み顧客との接点を生み出す重要な場です。多くの人々がインターネットを通じて商品やサービスを探している現代、ホームページを持たない企業は、自社の存在や提供する価値を顧客に知ってもらうことが難しくなります。一方、ホームページを持つことで、自社の情報や魅力を効果的に伝えられます。

ホームページにはお問い合わせフォームや電話番号を掲載することができ、これによってオンライン上で見込み顧客を獲得するチャンスが生まれます。中には、SEO対策が難しく、簡単に集客できないと感じる方もいるかもしれません。しかし、自社の企業名(いわゆる指名検索)に関しては、難しいSEO対策を施さなくても検索結果の上位に表示される可能性が高いです。これにより、自社の情報を検索する見込み顧客との接点が生まれます。

このように、ホームページは企業にとって見込み顧客との接点を作る場となり、商談や契約に繋がる機会を逃さないために重要です。その必要性は明白です。

求職者にとっての、最大、最新、最高、最重要なの情報源
企業のホームページは求職者にとって非常に重要な情報源です。ホームページを通じて企業の理念や事業内容、社風や福利厚生など、求職者が知りたい情報を得ることができます。これらの情報は求人媒体では得られないものであり、応募前に確認することで、求職者は自分に合った企業を見極めることができます。

また、ホームページが充実していれば、企業の魅力や働きがいをアピールすることも可能です。応募方法や採用プロセスなどを明確に示すことで、求職者にとって応募の敷居を下げることができます。さらに、求人媒体に求人情報を掲載していなくても、ホームページを通じて応募する機会が増えれば、採用コストの削減にもつながります。

そのため、企業は自社のホームページを充実させることで、優秀な人材を獲得しやすくなります。求職者にとっても、自分に合った企業を見つけやすくなるため、双方にとってWin-Winな状況を作り出すことができま。

BtoBビジネスにおける信頼性向上のためのホームページの重要性
企業の信頼性を高めるためには、ホームページが不可欠です。特にBtoBのビジネスでは、顧客が信頼を寄せるために企業の情報やビジネススタンスを確認することが一般的です。ホームページを通じて、企業の沿革や理念、製品やサービスの詳細、実績などを明確に伝えることができます。これにより、顧客は企業の信頼性や信用度を判断しやすくなります。

また、ホームページは顧客とのコミュニケーションやサポートを円滑に行うための重要なプラットフォームでもあります。お問い合わせフォームやチャット機能を設けることで、顧客からの質問や要望に迅速に対応することが可能です。これにより、顧客満足度を高めることができます。

さらに、ホームページを通じて企業のブランディングを強化することもできます。視覚的に魅力的なデザインや使いやすいナビゲーション、充実したコンテンツなどを提供することで、企業のプロフェッショナリズムや信頼性をアピールすることができます。

総じて、ホームページは企業の信頼性向上や顧客満足度向上に不可欠な役割を果たしています。情報の透明性や的確なコミュニケーションを通じて、顧客との信頼関係を築くことが重要です。

「低コストでビジネス展開する、現代的ホームページ戦略
ホームページの制作には初期費用がかかりますが、その後のランニングコストは比較的低く抑えられます。例えば、定期的な更新やメンテナンス、ホスティング費用などが主なコスト要因ですが、これらを適切に管理すれば、効果的なホームページを低コストで運用することができます。

特に中小企業にとっては、ホームページが重要なビジネスツールとなります。最低限の情報を掲載したシンプルなページでも、企業の存在感をオンライン上で高めることができます。これにより、地理的な制約を超えて顧客とつながることが可能になりますし、新たなビジネスチャンスを得ることもできます。

例えば、弊社のような企業は全国に事業所を持っていなくても、ホームページを通じて全国から仕事の依頼を受けることができます。顧客はインターネットを通じて企業を検索し、信頼性や情報の充実度を確認してから取引を行う傾向があります。そのため、低コストで運用できるホームページは、ビジネス展開において大きな恩恵をもたらします。

データ分析・顧客洞察から導くウェブサイト改善戦略
企業がホームページを運営する際のデータ分析は、その重要性がますます高まっています。データ分析を通じて得られる情報は、企業にとって貴重な資産であり、以下の点でメリットをもたらします。

まず、ユーザーの行動を把握することが可能です。どのコンテンツが最も多くの閲覧数やアクションを生み出しているか、どのページが滞在時間が長いかなどを分析することで、人気のあるコンテンツや効果的なデザイン・レイアウトを特定できます。これにより、ユーザーが求めている情報や体験を把握し、それに合わせたコンテンツの制作や改善が可能になります。

また、ターゲット層や顧客セグメントを正確に把握することもできます。ユーザーの属性や興味関心、購買履歴などのデータを分析することで、どのようなユーザーがウェブサイトを訪れているのか、彼らのニーズや要望は何かを把握できます。これに基づいて、ターゲットマーケットに合わせた広告戦略やコンテンツ戦略を展開することができます。

さらに、データ分析を活用することで、ウェブサイトの改善点や課題も明らかになります。例えば、特定のページの離脱率が高い場合、ページの読み込み速度やデザイン、コンテンツの質などに問題がある可能性があります。こうした問題点を把握し、改善することでユーザーエクスペリエンスを向上させ、顧客ロイヤルティを高めることができます。

総じて、データ分析は企業がホームページを運営する上で欠かせない要素となっています。ユーザーとの関係を強化し、ビジネス展開において競争力を高めるためにも、データ分析の活用は不可欠です。


ホームページを利用した差別化戦術
DIFFERENTIATION
  • よくあるご質問の掲載
    ホームページによくあるご質問を掲載することで、訪問者は自身の疑問を迅速に解決できるため、顧客満足度が向上します。また、よくある質問への対応が自動化されるため、問い合わせ対応の手間が減り、スタッフの業務効率も向上します。さらに、よくあるご質問は信頼性の向上にも寄与し、訪問者に対する企業の信頼感を高める効果もあります。

    ×
  • 専門分野の強調
    ホームページ上で専門分野を強調する事で、訪問者に信頼性と専門性のアピールができます。また、特定の分野に興味を持つターゲット顧客を効果的に獲得しやすくなり、SEO効果も期待できます。さらに、競争他社との差別化を図り、競争優位性を確立することが可能です。専門知識を強調することで顧客からの信頼が高まり、ブランドイメージの強化にもつながります。

    ×
  • お役様の声の掲載
    ホームページにお客様の声を掲載することには、様々なメリットがあります。まず、信頼性が向上します。実際の利用者からの評価や感想は、潜在顧客にとって非常に参考になります。次に、SEO対策にも効果的です。ユーザー生成コンテンツは検索エンジンで高く評価され、検索結果の順位向上に寄与します。また、購入を検討している顧客の不安を解消し、購入意欲を高める効果もあります。

    ×
  • 専門的情報の掲載
    ホームページに専門的な情報を掲載することで信頼性と権威が向上し、訪問者が再訪しやすくなります。これによりサイトのアクセスが増加し、SEO効果も高まって検索結果で上位表示されやすくなります。新規ユーザーの流入が促進され、ターゲットユーザーへのリーチが向上します。結果として、ブランド認知度が向上し、顧客ロイヤルティが強化されます。

    ×
  • お試し利用の提供
    サービスのお試し利用を提供することで、潜在顧客にサービスの実際の価値を直接体験してもらう機会を提供することが可能になり、製品やサービスに対する理解と信頼が深まります。これにより、顧客が購入を決定する際の障壁が低くなり、成約率が向上します。また、ユーザーのフィードバックを得る機会が増え、サービスの改善点を把握することができます。

    ×
  • ブログでの情報発信
    サービス提供者がブログで情報発信をすることで、信頼性と専門性をアピールでき、定期的なブログ投稿はSEOに寄与し、ウェブサイトへのアクセス増加に繋がります。ブログを通じて顧客のニーズやフィードバックを把握しやすく、サービス改善や新しいアイデアの創出に役立ちます。ソーシャルメディアでのシェアにより、新規顧客の獲得にも貢献します。

    ×
  • 動画マニュアルの提供
    サービスに関する動画マニュアルを公開する事で、顧客がサービスの利用方法や特長を理解しやすくしますので、顧客からの問い合わせや説明の必要性が減り、スタッフの負担軽減になります。さらに、動画はSEO効果があり、関連キーワードでの検索ランキングを向上させます。また、SNSでのシェアも容易であり、広告費をかけずにブランド認知度を高められます。

    ×
  • 満足度調査の公開
    満足度調査をホームページ上で公開することで、サービス提供側は透明性と信頼性を向上させます。顧客の満足度やフィードバックが明確に示されることで、他の顧客に対して信頼を醸成し、サービスの質の高さを訴求できます。また、調査結果を分析し改善策を実施することで、リピート率や顧客ロイヤルティを強化することが期待でき、新規顧客の獲得に寄与します。

    ×
  • 成功・施工事例の紹介
    成功・施工事例をホームページ上で公開することにより、サービス提供者は実績と信頼性を強調できます。具体的な事例を示すことで、潜在顧客に対してサービスの品質と効果を直感的に伝えられ、信頼を築く助けになります。また、成功事例は新規顧客の説得力を高め、商談の成約率を向上させる効果があります。さらに、施工事例や顧客の声はSEO対策にも有効です。

    ×
  • 専門用語・業界用語の解説
    専門用語や業界用語の解説をホームページ上で公開することで、顧客は業界の専門知識を簡単に理解でき、顧客とのコミュニケーションが円滑化し、信頼関係が築きやすくなります。また、正確な用語の理解はサービス提供者の専門性をアピールし、競争力を高めます。さらに、SEO効果も期待でき、関連キーワードでの検索ランキングが向上します。

    ×
  • 関連専門家との連携
    関連専門家との連携により、サービス提供側は業界内での信頼性と専門性を強化できます。専門家の知識と経験を活用する事で、サービスの品質向上や新技術の導入が可能となり、顧客に価値を提供しやすくなります。また、相互のネットワーク拡大により、新規顧客獲得やビジネス成長を促進する機会も増え、競争力の強化と持続可能なビジネスの発展に寄与します。

    ×
  • 予約機能の設置
    ホームページに予約機能を設置することで、顧客は24時間いつでも予約が可能となり、利便性が向上します。サービス提供側は手動での予約管理が不要になり、時間と労力を節約できます。予約システムは予定の調整やスケジュール管理を自動化し、誤った予約や重複を防ぐ効果もあります。顧客の利便性・満足度向上と共に、サービスの効率化が図れます。

    ×
  • ソーシャルメディアとの連携
    SNSとの連携により、サービス提供側は広範な層にリーチでき、ブランドの認知度を高めます。顧客との直接的な対話を通じてフィードバックを受け取り、サービスの改善や新しいアイデアの発見につながります。また、SNSを活用したコンテンツ共有やプロモーション活動により、口コミやシェアによる広がりを生み出し、新規顧客の獲得を促進、顧客との関係強化を図れます。

    ×
  • マルチリンガル対応
    マルチリンガル対応にすることで、国際市場での展開が可能になります。外国語圏の顧客にもサービスや製品を直接的に紹介でき、グローバルな顧客基盤を拡大できます。これにより、市場の多様性に対応し、売上の増加や事業の成長が見込めます。さらに、言語に応じたカスタマイズされたコンテンツ提供により、長期的な顧客ロイヤルティの構築が期待できます。

    ×
  • メールマガジンの発行
    メールマガジンの発行には複数のメリットがあります。まず、定期的な情報提供により顧客との関係を強化し、ブランドの認知度を向上させます。特別オファーやプロモーション情報を効果的に伝えることで、売上を増加させるチャンスを得られます。また、顧客からのフィードバックを受け取り、サービスや製品の改善に役立てることができます。

    ×
  • 地域セミナーの開催
    地域セミナーの開催により、地域社会での知名度と信頼性を高めることができます。専門知識や価値提案を直接伝え、顧客との信頼関係を強化し、ニーズに応じたサービス提供が可能となります。また、セミナー参加者ネットワークを通じて、新規顧客の獲得やビジネスの拡大が促進され、さらに、業界のリーダーとしての地位を確立、競争力を強化できます。

    ×
  • コラボレーション
    様々なコラボレーションにより、サービス提供側は新たな市場や顧客層にアクセスし、ブランドの認知度を拡大できます。他社とのパートナーシップや共同プロジェクトを通じて、相乗効果を生み出し、市場シェアの拡大や売上増加を促進します。異なる専門知識やリソースを組み合わせることで、イノベーションやサービスの質の向上を図り、顧客満足度を高めることが可能です。

    ×
  • 会社・業務資料の提供
    会社や業務資料の提供により、専門知識や業界の最新動向を顧客に提供する事が可能になり、自社の専門性と信頼性を高めることができます。具体的な事例やケーススタディを通じて、顧客はサービスの実績や効果を理解しやすくなり、購買意欲が増します。さらに、正確で詳細な情報提供は顧客満足度を向上させ、顧客との関係を深める基盤となります。

    ×
  • デザイン性の向上
    ホームページのデザイン性を向上させることにより、視覚的に魅力的なデザインは訪問者の注意を引き、滞在時間を延ばし、ページの閲覧率を向上させます。使いやすく直感的なナビゲーションやレスポンシブデザインはユーザーエクスペリエンスを向上させ、顧客満足度を高めます。また、ブランドのイメージを強化し、プロフェッショナルさや信頼性をアピールすることが可能です。

    ×
  • コンタクトの多角化
    コンタクト手段の多角化により、顧客は自分に最適な方法で企業とのコミュニケーションを取れます。電話、メール、チャット、SNSなど複数の選択肢があれば、顧客のニーズや好みに応じた対応が可能です。これにより、顧客満足度が向上し、問い合わせやサポートに対する迅速な対応が実現します。さらに、異なるコンタクト手段の利用は顧客との関係強化にもつながります。

    ×
  • フロントエンド商品・サービスの導入
    フロントエンド商品の導入には複数のメリットがあります。まず第一に、顧客に直接的な付加価値を提供できる点が挙げられます。例えば、無料の追加サービスや低価格のアイテムを導入することで、顧客の満足度を高め、競争力を強化することができます。また、顧客が商品やサービスにアクセスしやすくなるため、新規顧客の獲得や既存顧客のリピート率の向上が期待できます。

    ×
  • サブスクリプションの導入
    サブスクリプションの導入は、定期的な収益が見込めるため、安定した経営基盤が築けます。顧客は定期的に支払いを行うことで、サービスや製品への継続的なアクセスを得ることができ、顧客の継続率が高まります。これにより、売上の予測可能性が向上し、長期的な経営戦略の立案が容易になります。さらに、顧客のニーズや使用パターンを理解しやすくなります。

    ×
  • 動画による情報発信
    動画による情報発信は、視覚と聴覚を同時に刺激することで、複雑な概念や操作手順をわかりやすく説明し、利用者にとって価値のある情報を提供することができます。また、動画は感情やストーリーをより強く伝えることができ、ブランドの人間性や信頼性を高めます。さらに、動画コンテンツはSNSでのシェアや拡散が容易で、広告費用をかけずに広範な視聴者にリーチできます。

    ×
  • スタッフの紹介
    スタッフのプロフィールや専門性を公開することで、顧客は直接的に担当者やチームの能力や経験を知ることができるため、顧客は信頼感を持ち、サービス提供への期待が高まります。また、スタッフの紹介は企業の人間性や文化を伝える機会となり、ブランドの親近感や魅力を向上させます。さらに、顧客との関係がよりパーソナルなものになり、顧客ロイヤルティの向上につながります。

    ×

わたしたちにできること
OUR SERVICES

  • ホームページ制作
    WEB DESIGN

  • ネットショップ制作
    NET SHOP

  • ランディングページ制作
    LP DESIGN

  • 検索エンジン対策
    SEO CONSULTING

  • ドメイン・ホームページ管理
    HOSTING

  • ホームページ更新代行
    UPDATING

  • 動画編集
    VIDEO EDITTING

  • 画像編集
    IMG EDITTING

  • 写真編集
    PICTURE EDITTING

  • オリジナル地図制作
    MAP DESIGN

  • 各種デザイン
    DESIGNING

  • 宣伝・広告・販促
    AD PROMOTION

よくあるご質問
FAQ

費用について

ホームページ制作費用を教えてください。

見積もりに費用はかかりますか?

打ち合わせに費用は掛かりますか?

ホームページ制作費用以外の費用はありますか?

固定費について教えてください。

ご契約について

支払いについて教えてください。

どんな支払方法がありますか?

ホームページ制作途中でのキャンセルは出来ますか?

ホームページ内容について

ホームページ制作で自分で準備するものはありますか?

文章を書くのが苦手ですが、代わりに書いてもらえますか?

オリジナルイラストの作成はしてもらえますか?

写真撮影をお願いできますか?

動画撮影(編集)をお願いできますか?

ホームページ制作について

初めてのホームページ制作なんですが、大丈夫でしょうか?

ホームページ制作の打ち合わせはできますか?

他社との相見積もりになりますが大丈夫ですか?

納期を教えてください

下請けでのホームページ制作は可能でしょうか?

どんな種類のホームページでも制作できますか?

遠方ですがホームページ制作をお願いできますか?

現在のホームページのリニューアル制作をお願いできますか?

その他のよくあるご質問

外国語のホームページも制作していただけますか?

メールアドレスは複数利用できますか?

ホームページの更新は自分で出来ますか?


ホームページ制作の流れ
FLOW
STEP1
お問い合わせ・ご相談
ホームページ制作に関してご不明な点等ございましたら、お気軽にお電話いただくか、画面右下の『ホームページ制作のご相談』ボタンをクリックして、お問い合わせ、ご相談ください。
お電話いただいても出られない場合もございますが、後程、こちらかから折り返しお電話させていただきます。
こちらからお電話させていただく際、携帯番号070-8959-8071からの発信になります事をご了承ください。
電話にてお問い合わせいただいた場合はそのお電話で、ご相談フォームかお問い合わせいただいた場合は、こちらからさせていただくお電話で、お客様の現在のホームページに関する状況、新しく制作をご検討されていらっしゃるホームページの詳細、制作についてのご要望などを詳しくお聞きし、弊社でご対応させていただける場合、お客様から直接お話を伺うため、お客様のご都合をお聞きした上で、ご訪問させていただくお日にちやお時間を調整させていただきます。担当者からのコメント
STEP2
ご訪問・ヒアリング
詳しくお客様のご要望などをお聞きする必要がある為、お客様の会社、事務所、店舗などにご訪問させていただきます。
喫茶店などでのお話をご希望の方は、お客様ご希望の場所でお話を伺います。ご訪問させていただくお日にちまでに、制作をご検討されていらっしゃるホームページの内容、ホームページを制作してどうしていきたいか、ホームページをどのように活用していきたいか、お客様が制作の参考にしたいと考えられているホームページのアドレス、ホームページ制作のご予算など、できる限りで構いませんので、ご準備いただけますと幸いです。
※ご訪問でのお打ち合わせ対応地域は限定させていただいております。ご訪問でのお打ち合わせが難しい場合、お電話などでのお打ち合わせのみになります事をご了承ください。
直接お会いし、お客様のホームページ制作の目的、利用方法、ご予算など、ホームページリニューアルの方は現在のホームページの問題点、ご要望、方向性などを詳しくお聞きし、弊社でどのような対応、ホームページ制作が可能であるかお話しさせていただきます。
お見積りにあたり、制作させていただくホームページの内容、ページ数、デザインなどを詳細に伺う必要がございますが、初めてのホームページで、具体的にどのようなホームページを制作したいか決めかねていらっしゃる方は、おおよそのお見積り金額をご提示できるようにいたします。
お客様は普段様々なホームページをご覧になられていらっしゃるかと思いますが、同業他社様、他業種様のホームページなどで、お気に入りのデザイン、ホームページ構成、機能などございましたら、ホームページ制作、デザイン設計の参考にさせていただきたいので、是非ともお伝えください。担当者からのコメント
STEP3
お見積り
お客様のご要望に沿ってホームページを制作させていただくにあたり、お支払いいただく総額でのお見積もりをさせていただきます。
制作途中でのページ追加、機能追加、システム開発、オリジナル素材の制作等別料金が発生する場合を除き、この時点で正確なお見積もりをさせていただく事が可能です。
ホームページ制作内容が具体的に決まっていらっしゃらない場合、おおよそのお見積り金額になります事をご了承ください。
総ページ数、ホームページの規模、作業内容、追加機能、年間のご契約内容により、お値引きさせていただける金額が異なります。
お見積もりには、お値引き後の金額を記載させていただきますので、最終的に、制作ページ数、ネットショップ商品登録数、オプションなどがお見積もり時の数より少ない場合でも、減額はお受け出来ませんので予めご了承下さい。担当者からのコメント
STEP4
ご契約・ご発注・ご入金
お見積もり内容・金額をご確認いただき、ご了承いただけましたら、ご契約になります。
ホームページ制作内容やホームページ公開日、注意事項などについてご確認いただき、ご契約書に署名捺印をいただいております。
ご契約書は、直接お渡しいただくか、PDFメール送信、郵送でお願いしております。
お見積り金額総お支払金額の半額をお申込金として、この時点でのお支払いお願いしております。
この時点でのお支払いは、全てのお客様共通でお願いしております。
企業様などで、締日でのご請求、後日お支払いをご希望される事がございますが、大変恐縮ではございますが、弊社では、お支払いに関しまして、締日でのご請求、後日お支払いでのお申込みをお受けしておりません。どうぞよろしくお願いいたします。
※総お支払金額が13万円未満のお客様は、ホームページお申込み時に、総お支払金額全額のお支払いをお願いしております。
担当者からのコメント
STEP5
制作のご準備
ホームページで使用するお写真、動画、素材、文章などのご準備をお願いいたします。
制作の連絡をスムーズにする為、もしラインアプリをご利用でしたら、ご登録いただけますと幸いです。
新規でホームページを制作されるお客様、新しいドメインでホームページを制作されるお客様には、まず制作するホームページのドメイン名を決定していただきます。別の方が既に取得済みのドメイン名である場合も御座いますので、ドメイン名候補をいくつかご用意いただければと思います。
ドメイン名をお考えいただくと同時に、ホームページ制作に必要な文章データ、お写真等のご用意をお願い致します。ご用意いただく文章データは、ワードやメモ帳などの文章作成ソフトで入力された入力済みデータでお願いしております。
また、ご用意いただくお写真は、出来るだけ高画質のお写真をお願いしております。その他制作に必要な情報等は、個別にご相談下さい。
弊社では、別途写真撮影、プロカメラマンによる写真撮影、動画撮影のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談ください。担当者からのコメント
STEP6
トップページのデザイン・制作
ご準備いただいたデータを利用し、ホームページのトップページデザインを制作させていただきます。
トップページデザインは制作させていただくサイトの基本デザインとなる物で、まず基本カラー、基本構成、メニュー等のホームページ制作における柱となる部分を決定します。その後お客様のご要望に合わせた内容を、レイアウト配置していきます。
ある程度トップページデザインが決まった段階で、お客様がデザインをご確認いただけるアドレスをご連絡いたします。大変お手数ですがトップページデザインをご確認いただき、ご連絡下さい。
ご提案したデザインのまま進めて宜しければトップページデザインを完成の形でお見せできるように進めていきますし、もしその時点で修正が必要でしたら、修正後に修正案を再度ご連絡いたします。
トップページデザインが完成しましたらご連絡を致します。再度ご確認頂き、その時点でのご要望等をお聞かせ下さい。トップページデザインの校正は3回までとさせていただいておりますので、予めご了承願います。
トップページデザインが最終的に決定した時点で最終案とさせていただき、細かな修正等以外のトップページデザインの変更は、この時点以降お受けできかねますので予めご了承下さい。担当者からのコメント
STEP7
本制作・ご確認・校正
トップページ以外のホームページ全体の制作に入らせていただきます。制作期間は、お客様に集めていただくホームページ制作に必要な資料の状況にもよりますが、一般的なコーポレートサイト制作で、1ヶ月~2ヶ月とさせていただいております。
ホームページ制作途中で、数度お客様にホームページ制作進行状況のご連絡をさせていただきます。お忙しい中大変恐縮ですが、都度制作の内容のご確認をおねがいいたします。
制作途中で数度お客様にご連絡を致しますので、都度途中段階でのホームページチェックをお願いいたします。 全てのページ制作が完了しましたら、お客様にご連絡させていただきます。
ホームページ内の画像、お写真のご確認、誤字脱字のご確認、オプション機能のご確認、ネットショップカートのご確認、スマートフォン画面でのご確認等、大変お手数ですが、全てのご確認をお願い致します。
トップページ以外のページのデザインに関しまして、トップページデザインが基本となっておりますので、変更などは承る事が出来ませんのでご了承下さい。
全てのページ、機能などをご確認いただき、制作ホームページに問題がないようでしたら、ご契約、ご取得いただいたドメインへのホームページデータ移管作業に入らせていただきます。担当者からのコメント
STEP8
残金のご入金・ホームページ公開
この時点で、お支払費用の残金全額のお支払いをお願いしております。大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。2度に分けてのお支払いになりますが、お振込手数料はお客様ご負担とさせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。
ご入金確認後、ホームページデータをご契約ドメインのサーバーにアップロードし、ホームページを公開させていただきます。
この時点で、お客様が取得されましたドメインで、実際にホームページのご確認が可能になります。
メール・お問い合わせフォーム等のご確認も合わせてお願いしております。現在弊社で制作させて頂いている全てのホームページは、ワードプレスと言うインターネット環境上で作業していただくことが可能なシステムを利用して制作しております。
制作させていただいたホームページデータは全てインターネット上にあり、別途USBメモリやDVDにデータをコピーしてお渡しすると言う事が出来ません事をご了承ください。
ホームページデザイン、構成、パソコン・スマートフォンで見た時の不具合、誤字脱字など最終のご確認をお願いいたします。年間のご契約をいただけるお客さまは後日の修正などが可能ですが、年間のご契約がなく、ホームページ制作のみののお申込みの場合、この最終ご確認以降のホームページ修正などはすべて有料になります。
また、修正費用などは通常一般料金となり、軽微な修正なども費用が発生いたしますので、大変お手数ですが、細かな点までご確認いただけますよう、お願いいたします。
年間のご契約をいただけるお客様、コンサルティング契約をいただけるお客様は、ご契約内容によりますが、ホームページの不具合の修正、軽微なホームページ更新、文字や画像の差替えなどは無料で対応させていただきます。ご契約により、無料対応回数が異なりますので、ご不明な点は、お気軽にご相談ください。担当者からのコメント

創造図案事務所概要
ABOUT US
  • 会社名
  • 創造図案事務所
  • 代表者
  • 本迫 尊弘
  • 所在地
  • 〒491-0923
    愛知県一宮市大和町氏永字屋敷代326-2
  • 営業時間
  • 9:00~18:00
  • 休業日
  • 毎週土曜日・日曜日 年末・年始 その他短期・長期・不定期休あり
  • 業務内容
  • ホームページデザイン
    新規ホームページ制作
    既存ホームページリニューアル制作
    オンラインショップ制作
    オンラインショップデザイン
    ランディングページ制作
    広告着地用ホームページ制作
    SNS着地用ホームページ制作
    求人特化型ホームページ制作
    英語版ホームページ制作
    ホームページ用写真撮影・編集・加工
    ホームページ用動画撮影・編集・制作
    ホームページ更新代行
    ホームページ管理
    アニメーション動画制作
    広告・宣伝・販促
    コンサルティング
  • お打ち合わせ可能地域(ご訪問)
  • 愛知県尾張地域
    岐阜県一部地域
    三重県一部地域
    ※別途交通費など実費のご負担をいただける場合、遠方のお客様へのご訪問も可能です。
  • お打ち合わせ可能地域(お電話)
  • 日本国内全域・海外
  • 制作対応地域
  • 日本国内全域
    海外のお客様からのご依頼も承っております
  • 制作対応言語
  • 日本語・英語
  • お打ち合わせ対応言語
  • 日本語・英語